▲

補完計画
  • 2次 (以降) ビデオリスト
  • 3次 (以降) ビデオリスト
  • 検索DB (TOP)
  • サイト内検索
  • 捜索 リスト
  • 最新 リスト
  • 市販系 リスト
  • CD別 リスト
  • 自主制作品
  • テクパラ ビデオ リスト
  • ヨゴレ・トラパラ
  • コスパラ・東方系
  • TECHPARA 曲一覧
  • YOGORE 曲一覧
  • COLLECTION
  • EURO COVER TABLE
  • HINOKY TEAMを探せ!
  • LUNAR DANCEの秘密
  • OMAKE
  • PARA PARA メモ
  • RED MONSTER MIX
  • トレーサビリティ
  • 名古屋 NDR
  • 掲示板
  • お問い合わせ

パラパラ補完計画
パラパラ補完計画

累計:900952
今日:541
昨日:815

Home > PARA PARA メモ

PARA PARA メモ

K師匠(FREEDOMさん)の手記です。判明した情報は追記しました。 
間違っていましたら、情報をお願いします。 

AI NO CORRIDA BEACH CLUB パラパラ風の振りは、大宮美神の
パラパラコンテストのビデオが原本と思います。

AMERICAN PSYCHO ATRIUM 「白馬MAHARAJA Vol.8」に入っているのは、
「TWINSTAR」の振りかもしれませんが、「麻布MAHARAJA」と同じ振りでした。
 
BACK TO THE FUTURE DERRECK SIMONS 「XENON」のビデオのBメロは、違っているそうです。 
どれを見て覚えればいいんでしょうか?(泣) 
大阪 NEO SEN VOL.4のものが正しいとの事です。
Bメロ最後のパッションを、やらないで両手下す様です。 
BEAT BEAT FREAK DOMINO 「名古屋KING & QUEEN 100曲100分」の振りは、 
「TWINSTAR」の振りだそうです。 
 
BYE BYE JAPAN VANESSA 「TWINSTAR」の振りが、パラ振りコンテストで
あったらしいです。ビデオは、あるかどうか
分かりません。

CHAMELEON DJ NRG 「TWINSTAR」の振りは、京都 CK Cafe? の ビデオ 
「PARA FLASH VOL.1」もしくは、 
「白馬MAHARAJA VOL.4 (?)」に入っているそうです。 
 
COULD YOU WANT CHARLY 「前橋K&Q」の振りがあります。ビデオは、あるか
どうか分かりません。・・・教えて頂けました!
自主制作品のページで公開しています。

DOCTOR OF LOVE SPENCER 「TWINSTAR」の振りが、パラ振りコンテストで
ありました(番長振り?)。正確な振りは、
大阪 NEO SEN VOL.3に入っているようです。

HERE COMES THE NIGHT SAMANTHA GILLES 「横浜MAHARAJA」の振りがあるそうです。 
ビデオは、あるかどうか分かりません。  
その後ラビナスへの道VOL.2 にカバーされましたが
私は横マハ行ってた友達に
サビ前とサビ若干違う様に教わりました。
 
HUNGRY HUNGRY ALEXIS 「麻布MAHARAJA」のビデオのBメロが、変更になったそうで、変更後の振りは、「室蘭EXCEL VOL.1」に入っています。


JUST STAY ROXANNE 「MAHARAJA系」の振りがあるそうです。 
白馬MAHARAJA VOL.6 と、大阪 MAHARAJA マルビル の振りがあるみたいです。
 
LOVE IN STEREO HIGH FREQUENCY  2次系の振りが、「京都CK Cafe(?)」のビデオ「PARAPARA FLASH VOL.5」に入っているらしいです。
 

MONEY GO !

MARKO POLO 別振りは、XENON ZEROシリーズ01 に入っています。
NOTHING'S GONNA STOP ME TONIGHT QUEEN OF TIMES かかったのを未だに聞いたことがないんですが、 
昔は、「AREA」ではない振りが、主流だったようです。 
(今も?) 
 
OPEN YOUR EYES KAREN 「EDEN ROC」の振りがあるそうです。 ビデオは、あるか
どうか分かりません。
  EDEN ROC VOL.0 (?)
道玄坂 VOL.3のカバー振りの可能性あり。トシの人
復帰はよおお
 
ROCKING THE CITY RCS YOUTUBEに調査結果を載せました。4種類是非ご覧ください!
前橋K&Qの振りがあります。一般的に踊られているのはこれを
ベースにして、ツインの師匠軍団が講習会したもの、との事です。
SEX AND DANCE FRANK TORPEDO TWINSTARの振りは、BAD YARD CLUB 2 収録とまことしやかに
言われていましたが、DION 3 収録の物が正しいようです。
ん・・・?これ同じ・・・??
SHY BOY DOLLY 振りがあるそうです。(驚)
仙台KING & QUEEN 西森さんの振りが有ります。
大阪方面の振りもあるらしいです。

 
SPEAK IN ENGLISH JULIET 振りは、BAD YARD CLUB (3) と思われます。
名古屋のある方の振りとの事です。
マハラジャ振りではありません。
TAKE A LOOK IN MY HEART JILLY よく見かけますイントロがななめに始まる振りは、 
リバーゾーン リベラジオーネ 松山 T-Bivaldy'sの
THAT'S EUROBEAT VOL.2 (?)に入っています。 
道玄坂VOL.2にもカバーされています。
 
MAHARAJA本店ではこの振りだったそうです。
「TWINSTAR」では、「教典0」の振りが主流のようですね。 
 (追記) でもこれがツイン振りの様です。
TOKYO TOKYO D-ESSEX 当時、「EDEN ROC」で講習会があったそうですが、 
何かかわいい振りらしいですよ。(^^) 
ビデオは、ないようです。 
 
  • HOME |
  • ABOUT |
  • ご注意 |
  • FAQ |
  • 更新履歴 |
  • LINK |
  • お問い合わせ
©2012 - 2023 パラパラ補完計画
Mem: 2.02 MB, SQL: 0.0169 s, 25 request(s), PHP: 0.0284 s, total: 0.0453 s, include 22files, page retrieved from database.